知らない選手や、小さいころの話などがあって、おもしろかったです!!
ほかにも、世界の選手たちの話も、読みたいです!!
2016年06月03日 埼玉県 / 小学4年生 / 女 / 匿名希望さん(読者はがき)
新学期!部活特集
「学校生活のなやみ相談窓口」の生活向上委員会。ぼっち生活をおくっていた美琴や、「自称」イケメンの猪上琉偉など、個性的な…
ときどき、自分のことが、わからなくなる。たとえば、みんなと笑い転げながら、ふっと、作り笑いしている自分に気づいたとき。…
この春、高校に入学したばかりの柄本つくしは、中学時代の不良の同級生にからまれているところを、金髪の少年に助けてもらう。…
ミラミラたちも2年生に進級し、あらたに5人の新入部員が入ってきた。地区コンクールで演じる芝居の配役も決まり、本格練習を…
わたし、風花、中1です! 幼なじみの明人とふたりで「オカルト同好会」、ようするに、「ふつうじゃありえない、不思議現象に…
2016年05月13日ごろ発売
競技者たちの、努力、チームワーク、相手への尊敬と賞賛、フェアであること、夢の実現。戦争に翻弄された時代と、平和への願い。ハンディキャップを越えた共感。舞台裏を支える人たちの思い--。さまざまな時代、さまざまな競技から、感動ストーリーと豆知識を、臨場感ある写真入りのアンソロジーでおとどけします。どのお話からでも読める、読書の得意でない人でも読みやすい構成です。■この本に出てくる競技と選手、オリンピックをささえる人たち「美しく、高くとべ!」体操/内村航平選手 「メダルよりもかがやいて」フィギュアスケート/山田満知子コーチ・浅田真央選手・伊藤みどり選手 「世界でただひとつのメダル」棒高とび/西田修平選手・大江季雄選手 「世界一おそいタイム」マラソン/金栗四三選手 「もう一度マルシェ!」車いすフェンシング/藤田道宣選手 「オリンピックのおいしい舞台裏」選手村の食事/村上信夫シェフ 「雪上の鳥になる!」ジャンプ/髙梨沙羅選手・伊藤有希選手・山田いずみさん 「ガイドランナー 絆が生んだ栄光」視覚障害者マラソン/柳川春己選手、安田享平さん 「前畑がんばれ!」水泳/前畑秀子選手・河西三省アナウンサー 「思いをともす聖火台」鈴木萬之助さん・文吾さん 「魂の413球」ソフトボール/上野由岐子選手 「はるかなるオリンピック」ジャンプ/久保登喜夫さん 「人生のチャンピオン」柔道/山下泰裕選手■オリンピック・パラリンピックに関する20のQ&Aコーナー金メダルって何でできているの? 開催が4年に1回なのはなぜ? 入場行進の順番の決め方は? 選手として参加できるのは何歳から何歳まで? 選手村の食べ物はいくら? パラリンピックの競技「ボッチャ」って? 開催地はいつだれがどうやって決めるの? オリンピックのボランティアになるには?……など20の疑問に答えます!■オリンピック・パラリンピック ヒストリー1896年、近代オリンピック競技大会として始まった第1回アテネ大会から現在まで、オリンピック・パラリンピック開催地がわかる一覧表つき! 戦争のため、中止になった大会もわかります。<ノンフィクション 小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
定価:本体680円(税別)
ISBN 978-4-06-285552-5
知らない選手や、小さいころの話などがあって、おもしろかったです!!
ほかにも、世界の選手たちの話も、読みたいです!!
2016年06月03日 埼玉県 / 小学4年生 / 女 / 匿名希望さん(読者はがき)
感想の受け付けは終了しました。
ほかの本も、読んだらぜひ感想送ってね!
※感想は、発売から3か月以内のあいだに、送ることができます。