わたしは、学校の授業で一番社会が苦手なのですが、この本を読んで、歴史をもっと学びたいと思いました。
最初は、伊達政宗という人物すら知りませんでしたが、読んでいくうちに伊達政宗が日本でどういう立場だったか、どんな生涯だったのか、たくさんのことを学びました。
2018年11月03日 東京都 / 小学6年生 / 女 / 珠花
青い鳥文庫ファンクラブ会員No.44423
甘い!?恋特集!
黒魔女さんのバレンタイン 黒魔女さんが通る!! PART13
シリーズ累計200万部突破記念part13 ルキウゲ・ルキウゲ・ロフォカーレ ピンクの限定カバーだよ!おおっ! ピンク鳥文庫じゃ…
3学期に入って、クラスのなかには中学受験でお休みする人も。そんなある日、萌はわすれた本を取りに教室にもどるとちゅう、と…
主人公のめいは、バレエが大好きな小学6年生の女の子。6歳から、有村千鶴先生の有村バレエスクールでレッスンをしています。ク…
超・人気ブロガーのスーパー・スイーツ・プリンス、セルジュは、ある日、取材依頼のメールを見て、なやんでいました。(”ブロガ…
もうすぐバレンタイン・デー。 九頭竜学園の七不思議のひとつに、『恋人たちの鏡』というのがあるんだって。数年に一度、バ…
もうすぐやってくるバレンタインに思いをめぐらせる彩。秀明でも、「KZ」メンバーのだれにチョコをあげるのか、皆が夢中で話し…
黒魔女さんのホワイトデー 黒魔女さんが通る!! PART16
前回、「死の国」へ飛ばされてしまったマリー・ラティンスカちゃんを救うべく、魔界へ向かったギュービッドさま。ギュービッド…
2018年10月13日ごろ発売
読みやすくて、わくわくする! 大人気、<戦国武将物語シリーズ>に、待望の第9弾が登場!弱い国は強い国にほろぼされる戦国時代。米沢(現在の山形県)で、城主の長男として生まれた伊達政宗は、五歳のときの病がもとで右目の視力を失うが、その不運にめげることなく、心身をきたえ、文武の道にはげんだ。十八歳で、伊達家をつぐと、まわりの大名たちを次々とおさえ、二十四歳の若さで、奥羽(現在の東北六県にあたる地域)のなかばを手に入れ、「奥羽の王――独眼竜(どくがんりゅう)政宗」と呼ばれた。「あと三十年早く生まれていたら、天下を統一しただろう。」といわれる、政宗の生涯とは!<伝記 小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
定価:本体680円(税別)
ISBN 978-4-06-513303-3
わたしは、学校の授業で一番社会が苦手なのですが、この本を読んで、歴史をもっと学びたいと思いました。
最初は、伊達政宗という人物すら知りませんでしたが、読んでいくうちに伊達政宗が日本でどういう立場だったか、どんな生涯だったのか、たくさんのことを学びました。
2018年11月03日 東京都 / 小学6年生 / 女 / 珠花
青い鳥文庫ファンクラブ会員No.44423
感想の受け付けは終了しました。
ほかの本も、読んだらぜひ感想送ってね!
※感想は、発売から3か月以内のあいだに、送ることができます。