← ← ←
★「6年1組 黒魔女さんが通る!!」シリーズにとどいたイラストです!
埼玉県 小3女子
なっちぃさん
クリスマス特集!
「天地創造」「アダムとイブ」「ノアの箱舟」「アブラハムと子どもの物語」「モーセの十戒」――。世界でもっとも読まれている物…
1年のなかで、もっとも楽しい行事のひとつがクリスマス。イエス・キリストの誕生を祝ったのが、その始まりとされています。で…
クリスマスイブだというのに、ケチで心の冷えきった孤独なスクルージには、まったくおめでたいとは思えない。 その夜、7年前に…
おばあちゃんを助けようと、禁じられた黒魔法を使ったチョコ。まだ4級黒魔女さんなのに、魔界でたったひとり、魔女裁判にかけら…
エトワール――それは星を意味する。世界の頂点、パリ・オペラ座バレエ団のもっともすぐれたダンサーだけに与えられる称号(しょ…
桜が丘小学校での生活も残りわずか。仲よしの水月や葵ちゃんは中学受験を控えて忙しそう。そんなとき、クラスで小さなウソから…
いろいろな事件を見事に解決したのに、いっこうに世間から注目され有名になることができず、「探偵チームKZ」のリーダーの若…
ケーキが大好きな小学5年生の立花奈子は、かなりの天然系。いつも姉・彩に心配されている。ある日、「結婚相手を見つける」ため…
12月の初め、登校した萌は加賀雅から白い封筒を手わたされた。中に入っていたのは、12月25日の日曜日に加賀ハウスで行わ…
わたし、宝田珠梨は、龍王の代替わりのため、龍神の王子たち4人と“生まれ変わりの泉”をさがしている。保育ルームのクリスマス会…
クリスマスイブに初めて東京のウリケンの家に行くことになったおっこ。よりこや美陽の助言で思いっきりかわいく変身したおっこ…
2019年10月01日更新
あおぴー
← ← ←
★「6年1組 黒魔女さんが通る!!」シリーズにとどいたイラストです!
埼玉県 小3女子
なっちぃさん
★『6年1組 黒魔女さんが通る!!(08)-黒魔女さんの呪いの学園』にとどいたメッセージです!
「黒魔女さんが通る!!」最新刊、読みました!
ギュービッドさまのおやじギャグも最強におもしろかったです!
何度読んでも笑えるから、いま持っている黒魔女さんの本をいっつも読んでいます。
わたしのクラスにも黒魔女さん、大好きっていう子がたくさんいます。
チョコちゃん、ギュービッドさま、桃花ちゃん!これからもわたしたちに笑いをとどけてください!
黒魔女さん、大大大大大好き!!!
埼玉県 小5女子 山下桃子さん
← ← ←
『浜村渚の計算ノート(1)』にとどいた読者はがきです!
広島県 小4女子
山岡由乃さん
← ← ←
「作家になりたい!」シリーズにとどいたイラストです!
東京都 小6女子
み~み~さん
← ← ←
「ゆずのどうぶつカルテ」シリーズにとどいた読者はがきです!
千葉県 小4女子さん
← ← ←
「都会のトム&ソーヤ」シリーズにとどいた読者はがきです!
宮崎県 小5女子さん
★『怪盗クイーン モナコの決戦 -アナミナティの祝祭・後編』にとどいた読者はがきです!
今回も本当に最高で、「助けて~~~!!!」とさけびながら読みました。ありがとうございました。
とくに、T-25くんが再登場し、ジョーカーvsシドのバトルが見られたのはめちゃくちゃよかったです!!
温泉卓球のおまけもにっこにこで読みました。
パイカルくんが最近のキャラの中でいちばん好きです。将来が楽しみです。
今回も本当におもしろかったです。大好きです。
宮崎県 新社会人1年生さん
← ← ←
「氷の上のプリンセス」シリーズにとどいたイラストです!
東京都 中2女子
越前柚香さん
★『秘密のチャイハロ(3) -天才子役の秘密-』にとどいたメッセージです!
「秘密のチャイハロ」とてもおもしろいです!
愛の勇気ある行動にいつも感動します。
1巻を読んでからチャイハロにハマッてしまい、2巻が出るまで1巻を何度も読み返しました!
最新巻もおもしろくて、いまでも毎日読んでいます。
4巻が出るのも楽しみに待っています。
東京都 中1女子 小山茜音さん
← ← ←
『学園ファイブスターズ(1) -選ばれしもの-』にとどいた読者はがきです!
岡山県 小6女子さん
★『学園ファイブスターズ(1) -選ばれしもの-』にとどいた読者はがきです!
とてもおもしろいです。わたしは宮下先生の大ファンです。
「龍神王子!」もとてもおもしろかったです。
マリナは明るくて友だちになりたくなります。
宮下先生の作品は、ふつうなら無いようなおどろく展開になっていて、とてもいやされます。
このままがんばってください!
埼玉県 小6女子さん
← ← ←
「ふしぎ古書店」×「すみっこ☆読書クラブ 事件ダイアリー」シリーズにとどいた読者はがきです!
埼玉県 小5女子
井上芽生さん
★『校門の白魔女は知っている -探偵チームKZ事件ノート-」にとどいたメッセージです!
いつも「探偵チームKZ事件ノート」を読ませてもらってます!
わたしが「KZ」に出会ったのは友だちの紹介です。
わたしはもともと本はあまり得意ではなかったけれど「KZ」を読んでみると、仲間同士の友情、自分の特技をいかしてどんどん事件を解決していく、そんなKZの姿を見て、もっと読みたいと思ってしまい、いまでは本が好きになりました。
今回の作品『校門の白魔女は知っている』では、はじめはなぜ結衣ちゃんはそこまで小堺先生に冷たい態度をとるのか気になったけれど、話が進んでいくにつれてその理由がわかりはじめたり、小堺先生と結衣ちゃんのなぞの関係が解き明かされていくのがとても楽しく、感動的なお話でした!
これからもKZの活動を楽しみにしてます!!
神奈川県 小6女子 みもりんごさん
★『校門の白魔女は知っている -探偵チームKZ事件ノート-」にとどいたメッセージです!
「探偵チームKZ事件ノート」、大好きです!
わたしが「KZ」に出会ったのは小4の時で、それ以来ずーーっとお気に入りの本の代表格の地位を「KZ」が貫いています。
最新刊の『校門の白魔女は知っている』、いつものように楽しく読ませていただきました!
恒例のお笑いシーン?や豆知識情報のほかにも、忍の「忘れもの」発言や若武の踏んづけ事件などと、いつにも増してKZのみんなが輝いていて、ますます「KZ」が好きになりました。
また、わたしの大好きな翼&アーヤの関係も、徐々に修復されつつあり、「安心」の一言です!
いままでも、これからも、「KZ」はわたしの宝物であることに変わりありません。
アクリルキーホルダーと名刺を毎日ながめながら、最新刊を買いつづけます!
福島県 小6女子 reyさん
← ← ←
『ねこやなぎ食堂 レシピ1』にとどいた読者はがきです!
長野県 小4男子
登内慶紀さん
★『生活向上委員会!(7) -天然キャラの見分け方-』にとどいた読者はがきです!
生活向上委員会の人たちが、真剣になやみを解決してくれるのでおもしろいです。
共感できる部分が多かったです。
またおもしろいシリーズを楽しみにしています。
鹿児島県 小6女子 濱﨑未来さん
← ← ←
「夜カフェ」シリーズにとどいた読者はがきです!
静岡県 小5女子さん
★「エトワール!」シリーズにとどいたメッセージです!
わたしは、ジャズバレエを、習っています。
わからない用語がでてきても、めいちゃんが、説明してくれるのでわかりやすいです!
自分が知っている用語が出てくると、とってもうれしいです!
これからも、めいちゃんのこと、応援してるね!
静岡県 小5女子 春ちゃんさん
← ← ←
『リトルプリンセス 小公女セーラ』にとどいた読者はがきです!
兵庫県 小3女子さん
★『ぼくはネコのお医者さん -ネコ専門病院の日々ー-』にとどいた読者はがきです!
わたしはこの本で読書感想文を書きました。
この本により、「獣医になりたい」という気持ちがますます強くなりました。
またとくに「ぼくらの仕事はネコを治すだけじゃない。人の不安をとりのぞくことも大切」という言葉に感動しました。
東京都 小5女子さん
← ← ←
『ハチ公物語 -待ちつづけた犬-』にとどいた読者はがきです!
神奈川県 小2女子さん
本の感想や先生がたへの応援メッセージなどなど、あなたのおたより待ってます! おたよりは、サイトにすべてのせることはできませんが、先生がたといっしょにありがた~く読ませていただきます!
郵便はがきに、イラストや感想を書いて送ってください。
はがきのおもて面に、「あなたのお名前・年齢・学年・郵便番号・住所・電話番号」を忘れずに書いてください。感想は、おもて面に書いてもOKだよ!
※はがきのうら面をそのまま掲載しますので、うら面にはあなたの名前や住所を書かないでね。
下記のあて先まで、郵便で送ってください。
〒112-8001
東京都文京区音羽2-12-21
講談社 青い鳥文庫サイト 読者のひろば 係
※サイトには、イラストやおたよりといっしょにお名前・学年・都道府県名を掲載します。
※本名掲載を希望しない方は、ペンネームを必ず書いてください。
※お送りいただいた個人情報は、本件についてのご連絡用のみに使用します。
青い鳥文庫の新刊にはさまれている専用の「読者はがき」に、イラストや感想を書いて送ってください。