とっておきナビ

「第5回 青い鳥文庫小説賞」受賞作決定!

「第5回 青い鳥文庫小説賞」に、たくさんのご応募ありがとうございました!

受賞作は、下記のとおり決定いたしました!


◇一般部門

正賞の盾+副賞の50万円+出版確約
 該当なし


正賞の賞状+副賞の20万円+出版確約
該当なし



正賞の賞状+副賞の10万円
『受験精が来た!』朝田陽



正賞の賞状+副賞の10万円
『リアル・フェイス~魔王子様の仕立て屋さん~』絵毬ユウ

 

◇U-15部門

図書カード2万円分
『冬に吹いた風と』 海野まこ(中1)


図書カード2万円分
『月は蒼く』 はるのなる子(中3)


図書カード5000円分
『虹の向こうに』涼川かれん(中1)


図書カード5000円分
『新城桜の、裏がある日記帳 ~裏の裏は表~』H.M(小6)

 

〈特別賞〉

 正賞の賞状+はやみねかおる先生にマンツーマンで作品へのアドバイスがもらえる!
『星屑テアートル』日塔珈琲




NOVEL DAYS プロット大賞 受賞作決定! 

受賞コメント&選評

【一般部門

銀賞受賞受験精が来た!朝田陽

【受賞コメント】
この度はこのような賞をいただき、大変ありがたく思っております。この作品は私が作った原案を基に夫と2人で話しながら(時にもめながら)作りあげました。これからもペンネームの朝田 陽(「朝だよう!」)のように、みなさんにさあ一日の始まりだよ、ってエールを送れるような話を書いていけたらと思っています。

【選評】
中学受験がテーマ。主人公と「精」との交流や友情などをストーリーの柱に、具体的な受験テクニックを網羅しとても読み応えのある作品です。特に登場人物の気持ちが丁寧に書けており、子どもが共感できる明るい作風に好感を持ちました。その明るさゆえに「精」の過去が明かされるシーンはとても感動的です。話者の視点がかわるところがやや読みづらかったですが、全体的な完成度と読者の気持ちに迫る文章力は群を抜いていました。


銀賞受賞リアル・フェイス~魔王子様の仕立て屋さん~絵毬ユウ

【受賞コメント】
ご連絡をいただいた時、わたしの頭の中は真っ白でした。そのため、お電話口のご担当様には「はい」「ありがとうございます」「よろしくお願いします」しかお伝えできず、もしかしたら、なんだこの旧型のロボットみたいなやつは……と、思われたかもしれません。今、コメントを書きながら、ようやく実感がわいてきました。あらためて、この度は、銀賞に選んでいただき、ありがとうございます。
ずっと苦手意識を持っていた恋愛に関する描写を評価していただけたことが、なによりうれしいです。これからも、ドキドキハラハラ、キュンキュンするような物語を、読者のみなさんといっしょに作っていけるよう、がんばります。

【選評】
特別な力や、魔物・妖怪・幽霊などが出てこないリアルストーリーの中で光っていたのがこの作品です。特に、主人公の失恋、本当の思いに気づいたときの戸惑いやドキドキ感など、恋愛シーンの描写が高評価でした。主人公の好きなこと、得意なことと行事を結び付けたのは良かったのですが、登場人物が多く、行事、事件、謎解きと要素を詰め込みすぎたがゆえに、ストーリーがやや散漫な印象になってしまった点が惜しまれます。


【U-15部門

大賞受賞冬に吹いた風と海野まこ

【受賞コメント】
この度は、このような素晴らしい賞に選んでいただき、誠にありがとうございます。今でも、自分の小説が賞をもらったことが信じられない思いでいます。
「冬に吹いた風と」は、私がこれまで経験した全てをつぎ込む勢いで書き上げました。自分が作品を通して伝えたいことをしっかりと考え、完璧な状態で選考委員の皆様の目に入るようにしました。それでも、賞がもらえるとは少しも考えておらず、入選したと知った時は本当に驚き、思わず座り込んでしまいました。
入選を伝えてくださった電話で、「感動した」と言われた時は、私自身も感動しました。自分の書いた小説を読んだ人が、「感動した」と言ってくれる。それがこんなに嬉しいものだったとは、知りませんでした。あまりにも夢のようなことで、「朝起きたら、夢だったのかも」なんてことも思ってしまう程でした。
私は今回の結果で、小説を書くことへの自信がつきました。小説を書くことは、私にとって本当に楽しいことです。まだまだ未熟者ですが、これから、もっと良い小説を書けるように頑張りたいです。
最後に、選考委員の皆様、私が小説を書くにあたって協力してくださった方々、本当に、ありがとうございました。

【選評】

自分が伝えたい物語を、自分の言葉で、自分らしく書いた作品に、選考に当たった部員みなが感動しました。「透明感のある文章。ラストに手紙を配置した構成がいい。一気に謎が解けた感があるし、最初から読み返したくなる。」「本当に泣けた。タイトルも、話にあっていて素晴らしい。司書の先生との交流からはじまり、ラストの手紙で明かされる心情の吐露が、切なすぎる。文章は風格すら感じさせる。」「物語がどんどんと膨らんでいき、最後は感動しました。」「この才能にとにかく賞をあげたいです!」「読み終わった時に、思わずうなりました……。」。大賞受賞は満場一致でした。海野さんにはとにかく書き続けていただきたいです!

 


大賞受賞月は蒼くはるのなる子

【受賞コメント】
第一回が始まったときから、折に触れてこの賞のことを考えてきました。インターネットを使う機会があるときは前の受賞者のコメントを見たりして、「受賞したら好きな青い鳥文庫とか書くのかー。ちょっと遠すぎる夢だけど、自分ならこれを書いて……」と勝手に想像していたことが今現実になっているのがすごいです!私はこの話の主人公が大好きなので、この話でU-15大賞を取れたのが心からうれしいです。この子と同じく頑張れないことを持て余して、それでも頑張る人へ憧れている気持ちをすくい取ろうとしてできた物語です。
今回私の小説を読んで下さった選考委員の皆様、手書きゆえの大量の漢字ミスで原稿が読みづらくて申し訳ないです。本当にありがとうございました。

【選評】
かぐや姫の子孫という宿命に翻弄される主人公のドラマ。自分の劣等感を克服して変わりたいと思い、成長していく姿が感動的。母の娘に対する切ない思いも、胸に迫ってきました。書いても書いても書ききれない泉のようなアイデアで、“本当に大切なこと”を伝える物語にまとめ上げています。「がんばれなくったって、大切なものを守るために生きていれば、光れる」――中3で、こんな真理が描けるなんて、それこそ、光!☆ おそるべき才能です。


佳作受賞虹の向こうに涼川かれん

【受賞コメント】
この度は、このような賞に選んでいただき、本当にありがとうございます。まさか受賞できると思っていなかったので、驚きと同時に嬉しい気持ちでいっぱいです。
この作品は、約1年かけて、試行錯誤しながら書き上げました。友達とのいざこざ。家族との関係。気になるあの人。少しでも共感してくれる人に前進していってほしいと願って書いた学園ストーリーです。
今後も様々なジャンルに挑戦し、物語の世界を、厚く深く広いものにしていきたいです!

【選評】
小6の、卒業間際のなんともいえない寂しさや、大人の入り口への期待感が詰まった作品です。登場人物たちの気持ちの揺れが豊かな表現力で描かれている点が選出の決め手になりました。ピアノのシーンも効果的でした。


佳作受賞新城桜の、裏がある日記帳 ~裏の裏は表~H.M

【受賞コメント】
とても嬉しく思っています。青い鳥文庫の小説賞に応募したのは、初めてでここまでこられると思っていなかったのでびっくりです。小説をとても楽しく書かせていただきました。これからも頑張りたいです。

【選評】
「――お前の命は、あと1年でなくなる。」と死神らしき男から告げられた9歳の「あたし」が、命と引き換えにある願いを提示するという出だしが秀逸です。1本1本の短いショートストーリーの中に謎解きとどんでん返しがあり、全体として主人公のドラマが描かれていたのも素晴らしかったです。カタカナで書かれた題名や、太字のフォントを使った効果的な文章など、作者の独特のセンスと才能を感じました。ぜひこれからも書き続けてほしいです!


特別賞〈はやみねかおる賞〉受賞星屑テアートル日塔珈琲

【受賞コメント】
子供のころは漫画ばかり読んでいて、本を読むといえば学校の読書感想文を書く時ぐらい。けれど物語を考えるのと絵を描くことが好きで、たぶん自分は将来漫画家になるんだろうなと漠然と思っていました。その後漫画家になることをあきらめ、大人になってから児童書に出会い、こんなにおもしろい物語がたくさんあるんだ! と、当時なんだか人生の半分を損してきたような気持ちになり、また自分も子供たちを楽しませる物語を書いてみたくなり児童向けの小説を書き始めました。
今回「星屑テアートル」を賞に選んでいただいたこと、本当にうれしく思っております。このお話は、自分がなかなか上手くできなかった「作曲」を題材に書いたお話です。
上手くいかなかったり、できなかったり、マイナスなことからでも何かが生まれることがあるということを、書きながら知ることとなりました。
このたびはすばらしい賞に選んでいただき、心から感謝しております。選考委員の皆さま、本当にありがとうございます。これからも書き続けていきます。そしてどきどきわくわくする物語をお届けできるように精進します。

はやみねかおる先生より 選評&感想

文章が上手で、書き慣れている印象があった。情景描写や心理描写、説明の書き方がうまいので読んでいてわかりやすい。音楽関係に疎い人間(自分のことです)が読んでも、理解しやすかった。
題名の「テアートル」の意味がわからず調べたら、「劇場」「演劇教室」と書いてあった。一般的な単語ではないと思うので、この言葉の意味について、作中で触れるべきだと思う。
架空のDTMガジェットを出したのはおもしろい。その反面、CDやデーターの扱い方が古い。
テーマへのアプローチの仕方も、もう少し考えた方が良いように思う。ラスト、主人公が“女の子らしい服”というより“自分が着たい服”を選んだことを、わかりやすく書いてほしかった。
候補作品すべてを読んでの感想は、全体的に文章がうまいということ。ただ、作者が身近に体験したことや知ってることは描写できるが、頭の中にあるイメージを書く訓練が足りていない。そのため、描写の濃度にムラができている。読者を物語の中に引きずり込む描写力を鍛えなくてはならない。
ストーリーは、先が読める展開が多い。“映像作品の原作”ではなく“映像化不可能、文章でしか表現できない世界”を書いた作品を読みたい。
あと、原稿用紙の使い方が気になる作品が多かった。誤字脱字、言葉の使い方の誤りなど、原稿を応募し賞を狙うという意識が低いように感じられて残念だった。もっと、他者に読んでもらうという意識を持ってほしい。

文責 はやみねかおる

青い鳥文庫編集長より 総評

第5回 青い鳥文庫小説賞に、多数のご応募をいただき、ありがとうございました。
選考の結果、一般部門からは銀賞が2作、U-15部門からは大賞2作、佳作2作の受賞がきまりました。また、今回設けられた、はやみねかおる賞については「星屑テアートル」が、プロット大賞からは7作が選ばれました。
青い鳥文庫小説賞は、小・中学生むけのエンタテイメント作品を求めています。選考にあたって、子どもが楽しんで読める作品であるかどうか、そのうえで、新しさやオリジナリティがあるかどうかを、選考するさいの大きな基準にしています。選ばれた作品は、児童文庫に新しい風を吹き込む可能性を秘めたものばかりです。今後の才能の開花に大きく期待しています。

【U-15部門】 選評を公開!

「第5回 青い鳥文庫小説賞」U-15部門に、たくさんのご応募ありがとうございました! 青い鳥文庫編集部による選評を掲載いたします!

これからも、楽しいお話をどんどん書きつづけてくださいね~!

※原稿の添付もれや規定外については、選評を掲載しておりません。

「第5回 青い鳥文庫小説賞」二次選考結果発表!

「第5回 青い鳥文庫小説賞」に、たくさんのご応募ありがとうございました!

一次選考をへて、あらためて編集部にて選考を行い、二次選考通過作品が決定いたしました。


二次選考通過作は、こちら!!

 

【一般部門  7作】(受付番号順・敬称略)

No,1 『清水さん、オーバーヒート!』 式さん

No,55 『星屑テアートル』 日塔珈琲

No,172 『受験精が来た!』 朝田陽

No,323 『輝く世界を取り戻せ!』 アリガトウ。カスミ

No,441 『リアル・フェイス~魔王子様の仕立て屋さん~』 絵毬ユウ

No,497 『お気に召すままに』 花色木綿

No,501 『アイユメ  アートスクールでミュージカル』 時田


【U-15部門 7作】(受付番号順)

No.73 『虹の向こうに』

No.136 『雨のち、晴』

No.162 『新城桜の、裏がある日記帳 ~裏の裏は表~』 

No.207 『有彩学園2ー1は問題児揃いッ!』

No.218 『先輩にためいきは似合いません!』

No.297 『冬に吹いた風と』

No.306 『月は蒼く』


【NOVEL DAYS プロット大賞】

選考結果はNOVEL DAYSサイトにて順次発表いたします。

⇒ ⇒ ⇒  NOVEL DAYSサイトで二次選考の結果を見る!


さあ、どの作品が大賞にかがやくのか!?

次回、受賞者の発表は2022年1月31日です。お楽しみに!

「第5回 青い鳥文庫小説賞」一次選考結果発表!

「第5回 青い鳥文庫小説賞」に、たくさんのご応募ありがとうございました!

選考委員が、みなさんの力作をひとつひとつ読ませていただきました!

先日おこなわれた選考会議の結果、以下の通り一次選考の通過作が決定いたしました!!


一次選考通過作は、こちら!!

 

【一般部門  43作】(受付番号順・敬称略)

No,1 『清水さん、オーバーヒート!』 式さん

No,22 『ヤミとひかりの怪談配信』 小金井ゴル

No,44 『いらないもの博物館』 あさつじみか

No,55 『星屑テアートル』 日塔珈琲

No,72 『人生巻き戻しボタン、人生早送り機能、そして地球を動かすのは』 富士見さつき

No,79 『鹿と僕たち』 浅井薫

No,86 『放課後アクターズ』 数井美治

No,88 『ハツコイ・ウェーブ!』 馳月基矢

No,119 『ぼくと颯兄と妖怪退治 ―元港地区の都市伝説を追え!―』 阿須山アスコ

No,126 『待ってて、天使くん』 星野らんせ

No,147 『スクールゲームズ ~中学校の脱出ゲーム~』 葉月巫女

No,152 『おんなのこ探偵団! ~イケメン王子と事件解決~』 月見里すず

No,156 『学校脱出ゲーム~悪魔からの挑戦状~』 小倉ゆゆと

No,171 『わたしの許嫁様!』 結川衣都

No,172 『受験精が来た!』 朝田陽

No,189 『ヘルプ! ミセス・シャーロット』 三笠陽夏乃

No,199 『文化祭のマイ・フェア・レディ』 深水えいな

No,204 『神様のエチュード』 蒼井遥加

No,207 『ヒカルのゆきじ~夢現海洋旅調べ~』 琢磨たくま

No,213 『アリスナイト』 柳律斗

No,256 『ラジオスターの未来』 菓子智美

No,272 『aqua』 あおのしらたき

No,274 『機械神話/南行き』 横木ハル

No,285 『おれたちの青』 村沢怜

No,309 『魔法少年☆ツカサくん!』 沙都呼

No,323 『輝く世界を取り戻せ!』 アリガトウ。カスミ

No,353 『最強AI攻略作戦』 かっさいひろか

No,375 『金糸梅の花』 窪田美空

No,391 『疾風の如く!』 織笠澪

No,399 『ホントのキモチ!』 望月くらげ

No,408 『ぼくと「夢」のつどう場所』 羊野ねむり

No,409 『天使のともだち』 東海林メアリ

No,414 『おいでませっ、妖怪食堂!~バイトは絶対ヒミツです!~』 今里早希

No,438 『キサラギ駅発、××行き』 七都にい

No,441 『リアル・フェイス~魔王子様の仕立て屋さん~』 絵毬ユウ

No,442 『見習いお嬢さま探偵と鳩の像』 かこいのひよか

No,447 『サクヤコノハナ神代記』 安芸

No,453 『キミの音色』 白妙スイ

No,458 『茅色の心紐』 柔隠 瑠璃

No,463 『海の泳ぎ方を教えて』 石蕗千絢

No,468 『神様おねがい生徒会っ!』 唯守みくみ

No,497 『お気に召すままに』 花色木綿

No,501 『アイユメ  アートスクールでミュージカル』 時田


【U-15部門 38作】(受付番号順)

No.73 『虹の向こうに』

No.81 『涙の数だけ』

No.87 『風の声が聞こえる』

No.96 『首吊り奇譚』

No.98 『三人寄れば文殊も匙を投げる』

No.101『抗う』

No.105 『正悪夢は意外とバラ色!?』

No.108 『ヒミツの妖精たち』

No.116 『ひとりぼっちのお姫様』

No.127 『裏図書室の神様』

No.136 『雨のち、晴』

No.145 『あの夏とぼくらの一パーセント』

No.152 『魔法界へようこそ』

No.162 『新城桜の、裏がある日記帳 ~裏の裏は表~』

No.175 『ジブンイロ』

No.172 『世界の守り人 ~君がつくった日~』

No.183 『秘密の任務スタートです!』

No.188 『双子の中学生探偵、現る?』

No.192 『この世界は人知れぬ色であふれています、』

No.200 『幻の約束と夏休み』

No.207 『有彩学園2ー1は問題児揃いッ!』

No.208 『謎の学級会』

No.209 『セレネ~四つの王国と白の姫~』

No.217 『未来警察官』

No.218 『先輩にためいきは似合いません!』

No.221 『The Best Harmony!! 』

No.230 『ぼくらの塚森合宿』

No.232 『青と白』

No.238 『私たちの夏祭り事件 ~おばけやしきの謎~』

No.258 『宇宙パトロール』

No.268 『ラクガキ天使』

No.270 『縁(えん)の縁日』

No.287 『暗黒の猫』

No.289 『思いのひかりをつなぐ』

No.291 『月猫劇団』

No.295 『リア恋未満』

No.297 『冬に吹いた風と』

No.306 『月は蒼く』


【NOVEL DAYS プロット大賞】

選考結果はNOVEL DAYSサイトにて順次発表いたします。

⇒ ⇒ ⇒  NOVEL DAYSサイトで一次選考の結果を見る!


ここからさらに、二次選考、最終選考をへて、受賞作を決定します。

次回、二次選考の結果は2021年12月下旬に発表する予定です!

どうぞお楽しみに~!!

 

 

応募要項

あなたのお話が明日の青い鳥文庫をつくる! 小・中学生を読者対象とした、とっておきのエンターテインメント作品をお待ちしています♪

受付は終了しました。

【賞の種類】
◇一般部門
〈大賞〉 正賞の盾+副賞の50万円+出版確約
〈金賞〉 正賞の賞状+副賞の20万円+出版確約
〈銀賞〉 正賞の賞状+副賞の10万円


◇U-15部門
〈大賞〉図書カード2万円分
〈佳作〉図書カード5000円分
⇒15歳以下(応募時点で中学3年生まで)の方のみ受賞可能! 若い才能、待ってます!


〈特別賞〉はやみねかおる賞
(一般部門、U-15部門からすぐれた作品を選出。)
正賞の賞状+はやみねかおる先生にマンツーマンで作品へのアドバイスがもらえる!

 応募資格 
年齢およびプロ、アマチュア不問です。すでに商業出版を経験されている方も大歓迎!

 ジャンル 
投稿時にジャンルを表すハッシュタグを以下から一つだけ選んでください。

#探偵&ミステリー  #謎解き&ゲーム  #冒険&バトル  #恋愛、キュンとする話
#こわい話、ホラー  #どうぶつの話  #泣ける話  #笑える話  #魔法&ファンタジー 
#学園もの  #スポーツ&部活  #おなやみ相談  #ジャンルフリー

 原稿枚数 
・40字×28行で、20ページ以上80ページ以内。
(手書き原稿で応募する場合、400字詰原稿用紙55枚以上230枚以内。)
※短編連作の場合は、主人公が同一、あるいは内容に関連性があること。

・U-15部門は、80ページ以内ならなんページでもOK!

 選考委員 
青い鳥文庫編集部・青い鳥サポーターズ会員・青い鳥文庫協力大学生など。さまざまな角度からおもしろい作品を選考します!

 特別選考委員  はやみねかおる先生

 応募受付期間 
2021年7月16日(金)~9月30日(木)(当日消印有効)

 発表 
2022年1月31日(月) 青い鳥文庫サイトにて発表します。
(2021年11月下旬に1次選考、2021年12月下旬に2次選考を発表。)


<特別選考委員> 
はやみねかおる先生

「なぜ、山に登るのか?」
 そう訊かれた名登山家のジョージ・マロリーは、こう答えました。
「そこに、エベレストがあるからだ」
「なぜ、物語を書くのか?」
 そう訊かれたら、ぼくは、こう答えます。
「胸の中に、読んでもらいたい熱い物語があるからだ」
 一度、自分の胸の中を探してみてください。気づいていなかった、熱い物語が眠っていませんか?
 もし熱い物語が見つかったら、ぜひ書いてみてください。そして、「青い鳥文庫小説賞」に送ってください。待ってます!


応募方法&注意事項

1.郵送応募の場合
①WEBフォームで必要事項を入力。
②WEBフォームで必要事項を記入した応募票を印刷し、原稿のはじめにつけて原稿とともに郵送。
※印刷がむずかしい方は、応募票と同じ項目を用紙に記入し、原稿に付けてください。


◇郵送の際の注意事項 ※規定違反の作品は審査の対象となりません。
・データ原稿の場合はプリントアウトした原稿とともに、必ずCD-Rを添付し、そのラベルにタイトルとペンネームを明記してください(ファイル形式はテキスト、Word、一太郎のいずれか)。
・プリントアウトは必ずA4サイズの用紙を横向きで使用してください。1ページに40字×28行、縦書きの書式で印刷してください。
・プリントアウトした原稿は、必ず通し番号を入れ、右上をダブルクリップでとじてください。ひもやホチキスでとじるのは不可です。


2. 応募フォームにてWEB投稿の場合
WEBフォームで必要事項を入力し、原稿ファイルを添付のうえ、送信してください(ファイル形式はテキスト、Word、一太郎のいずれか)。

◇WEB投稿の際の注意事項 ※規定違反の作品は審査の対象となりません。
・原稿は必ず1ページに40字×28行、縦書きの書式で入力してください。
・原稿の発送は必要ありません。

【応募原稿の送り先】
〒112-8001
東京都文京区音羽2-12-21
講談社 第六事業局「青い鳥文庫小説賞」係


【応募上の注意】
●未完の作品と二次創作は選考対象外となります。
●同一作品による、ほかの文学賞への同時二重投稿は認められません(ほかの文学賞で賞を取っていない作品での応募は可能です)。
●入選作の出版権は講談社に帰属します。
●一般部門の受賞者には担当がつき、出版に向けて打ち合わせをさせていただきます。
●初版刊行時印税は、賞金に含まれます。
●その他選考に関するお問い合わせには応じられません。
●応募原稿及びCD-Rは返却いたしません。必要な方はコピーを取ってからご応募ください。
●お送りいただきました個人情報は、小説賞に関するご連絡をさしあげるためにのみ使用させていただきます。ご本人の許可なくそれ以外の目的で使用することは一切ございません。

【WEB特別応募】青い鳥文庫小説賞 NOVEL DAYS プロット大賞

小説投稿サイト「NOVEL DAYS」にて、新たに青い鳥文庫で小説化するプロットを募集いたします!

 応募方法 
小説投稿サイト「NOVEL DAYS
↓↓応募はこちらをクリック!

  選考 
選考は青い鳥文庫の編集者が行います。受賞した方は担当者がつき、 青い鳥文庫で出版に向けて打ち合わせをさせていただきます。

 応募受付期間 
2021年7月16日(金)12:00~9月30日(木)23:59  ※期間内で投稿された作品のみ選考対象となります。

 発表 
2022年1月31日(月) NOVEL DAYSサイトにて発表します。
(2021年11月下旬に1次選考、2021年12月下旬に2次選考を発表。)

「青い鳥文庫小説賞」Q&A

【青い鳥文庫小説賞 よくある質問Q&A】

Q. あらすじの分量、内容、とじこみの順番について教えてください。
A. あらすじは、400字~800字に、お話全般(起承転結)がわかるように書いてください。とじこみの順番は上から、「応募表、あらすじ、原稿」となるようにしてください。

Q. パソコン原稿の書式が40字×28行になりません。
A. お使いのソフトの「ページ設定」で文字数を指定してください。「余白」を活用すると、きれいに見えます。

Q. 原稿のフォントについて、指定書体やサイズはありますか。
A. とくに指定しておりません。

Q. 同人誌に発表した作品でも応募できますか?
A. 商業出版を目的としない同人誌発表はさしつかえありませんが、同人誌が公募した賞の受賞作は対象外となることがあります。

Q. 応募作品は、何本かまとめて送ってもよいですか。
A. ご応募いただいてもかまいませんが、応募票はタイトルごとに作成してください。

Q. 青い鳥文庫の対象年齢は何歳ですか。
A. 小学3年生~中学生が読めるものとお考えください。

Q. 応募フォームに記入しましたが、印刷ができません。
A. 画面上に印刷ボタンは設定しておりません。ブラウザの印刷機能で印刷をしてください。どうしても印刷ができない場合は、送信したフォームと同様の内容をA4用紙に転記してお送りください。

Q. 応募フォームをまちがって送信してしまいました。送りなおしてもよいですか。
A. 再送していただければ、最新のものを採用いたします。ご連絡はいただかなくてけっこうです。

過去の選考結果はこちら!

シリーズの紹介

■第1回「青い鳥文庫小説賞」
【大賞】 緒川さよ 刊行作品 「キミマイ きみの舞」シリーズ 
【金賞】 有沢 ゆう希  刊行作品 「カタコイ」シリーズ

■第2回「青い鳥文庫小説賞」
【大賞】 吉岡 みつる   刊行作品 「天才謎解きバトラーズQ」シリーズ
【金賞】 日部 星花    刊行作品 「今日から死神やってみた!」シリーズ

■第3回「青い鳥文庫小説賞」
◇一般部門
【金賞】八百 一       刊行作品 「ゼツメッシュ」シリーズ
【金賞】もえぎ 桃     刊行作品 『両想いになりたい。』 

【短編賞】 
『最強男児ゲンタくんvs花子さんッッ!!』  しもっち
『芽衣ちゃんと季節外れのサンタクロース事件』 ふじばかまこう

◇U-15部門
【大賞】ここあ      刊行作品『神様の救世主』 
【佳作】『Let us play the guitar!』 星野 夢
【佳作】『キミとの好きは強いから』 美坂 樹

◇特別賞【はやみねかおる賞】
『ミッションクリア』 和田 篤泰

■第4回「青い鳥文庫小説賞」
◇一般部門 
【金賞】津田トミヤ  刊行作品『きみとの約束』

◇U-15部門
【大賞】『禁断の記憶~本当の私を求めて~』  Misora
【大賞】『夢電話の案内人』   那波 雫玖

【佳作】『ヨモギの一番おもしろい小説』      海月しろ
【佳作】『K小学校伝説 六年松組の事件ファイル』 あおのそら

青い鳥文庫編集部より

いよいよ、第5回青い鳥文庫小説賞がはじまります。今回から、新しく一般部門で銀賞をもうけました。こちらは最終選考に残った作品のなかで、出版確約はできないけれども、とても可能性を感じる作品について、担当編集者がついて、つぎのデビューを目指すものです。また、特別選考委員に、はやみねかおる先生をお迎えしました。はやみねかおる賞を受賞したかたは、はやみねかおる先生から、マンツーマンで直接アドバイスを受けられます。こんな機会はなかなかありませんので、ふるって、ご応募ください。子供たちをドキドキワクワクさせる、新しく熱い物語を、心よりおまちしております。 <青い鳥文庫編集長 田中>


【小説賞事務局より】
★はやみねかおる先生担当のYです。はやみね作品に出てくるような、魅力的なキャラクターが活躍する物語が読みたいです!
★『人狼サバイバル』甘雪こおり先生担当のLです。先の展開がまったく読めない、子どもたちを震撼させるような作品が読めたらと思います。心よりおまちしております!
★青い鳥文庫の元老Tです。気持ちが鬱々としてしまう日々を元気にしてくれる、心が高揚する作品を期待します。

【プロット大賞事務局より】
今回プロット大賞を担当する、青い鳥文庫のLです。小説賞の字数規定の縛りを受けず、アイディアの面白さ”を表すプロットを投稿していただき、”あ、この手があったか”という、面白い作品をいっしょに作りたいです。みなさんの自信作を、ぜひぜひ読ませてください。楽しみにしております。

  • 青い鳥文庫ってなに?
  • 2020 青い鳥文庫小説賞
  • 講談社 火の鳥伝記文庫