友だち、進路、そして恋……。女の子の毎日は「泣いちゃいそう」なことがいっぱい! 愛されキャラの凜、まじめな蘭、ボーイッシュな真琴、お笑い系の彩……どんな女の子にも「泣いちゃいそう」なことがいっぱいあります。
あなたに似ているヒロインがきっといる! 読めばハッピーがおとずれる、共感度120%のシリーズです。
4月、小6に進級した小川蘭は、睦月や陽菜、福士くんと同じクラスになれてホッとひと安心。クラス委員長に選ばれた蘭は、転校生の雫がいつも一人でいるので気になっている。先生からも「話しかけて。」と頼まれたけど、雫は蘭の顔を見ると逃げていってしまうので話すことすらできない。 そんな蘭に、陽菜が気になっている人と話せるおまじないを教えてくれて--。蘭やクラスメイトたちの悩みを、おまじないが解決してくれます!
4月、小6に進級した小川蘭は、睦月や陽菜、福士くんと同じクラスになれてホッとひと安心。
クラス委員長に選ばれた蘭は、転校生の雫の表情が暗く、いつも一人でいるので気になっている。先生にも「委員長なんだから話しかけて。」と頼まれる。でも、雫は蘭の顔を見ると逃げて行ってしまうので、話すことすらできない。
そんな蘭に、陽菜が気になっている人と話せるおまじないを教えてくれる。それは、「朝起きて手のひらに指でハートのマーク、その中に気になっている人のイニシャルを書くと仲良く話せる。」というもの! じっさいに蘭が試してみると--。
蘭や睦月、陽菜たちの悩みを、7つのおまじないが解決してくれます!
〈小学中級から すべての漢字にふりがなつき〉
定価:682円(本体620円)
ISBN 9784065122600
2016年は「泣いちゃいそうだよ」シリーズ10周年♡
待望の新刊『ちゃんと言わなきゃ』が、4月に発売しました!
新刊刊行を記念してひらかれたサイン会のようすを、レポートします!
「泣いちゃい」10周年の2016年、ニューヒロイン桜子ちゃんの物語『ちゃんと言わなきゃ』が発売されました!
新刊刊行を記念して、東京の紀伊國屋書店新宿南店さんで、作者の小林深雪先生と、イラストの牧村久実先生のダブルサイン会がひらかれました!
サイン会当日、5月14日の土曜日は、会場の書店さんに、たくさんの「泣いちゃいそうだよ」ファンがつめかけてくれました。
最近ファンになったという小学生のかたから、「ずっと『泣いちゃい』ファンです!」という大学生のかたまで!
10周年をむかえた人気シリーズのサイン会らしく、当日はいろんな年齢層のみなさんにお会いできました~。
おひとりおひとりにサインをされる深雪先生、久実先生も、ずっとニコニコ笑顔でした。読者のみなさんに直接お会いできるサイン会は、とってもうれしいイベントなんですヨ。
「泣いちゃい」担当の編集ヒデ坊も大カンゲキでした!
サイン会終了後、会場の書店さんに、深雪先生と久実先生がこんなステキな色紙をプレゼントされていました!
お店の青い鳥文庫コーナーにかざられていますので、立ちよったときには、ぜひ見つけてくださいね。
当日、久実先生は、こんなおみやげ品を用意してくださっていました!
凜ちゃんのポスターや、新刊『ちゃんと言わなきゃ』のポストカードとシールなど、このサイン会のためのスペシャルグッズです。
サイン会に来たみなさん、とってもうれしそうに受け取っていました!
来場してくれた「泣いちゃい」ファンのみんな、どうもありがとう!
これからも「泣いちゃいそうだよ」シリーズを応援よろしくおねがいします!