第8回  小説が「会話文」ばかりになってしまう

2019年08月15日

『作家になりたい!』シリーズ巻末で大好評の「天才双子の小説教室出張版」です!
小説や文章にかんするあらゆる質問、疑問、なやみに、礼央&理央と『作なり』ファミリーが答えます!



=======================

礼央です! みんな、夏休みは楽しんでるかな?

 


理央です。毎日暑いから、熱中症には注意してね!

 


未央で〜す!
今年も青い鳥文庫小説賞の応募受付が始まったね!
10月31日(木)の消印有効よ。
みんな、それまで、いっしょにがんばろうね!

 

な、なんと、今回は、東京都の高校二年生の雪人さんから
メールが届いています!

 

ええ! なんですと! 雪人さんから! 

 


「未央ちゃんへ。ぼくは、本当にたまたま、この小説に出てくる男の子、池沢雪人くんと同じ名前だったんだ! うれしい! ぼくは、由里亜ちゃんや小桜さんよりも、がんばり屋で弟と妹に優しくて、努力家な未央ちゃんが好きだよ!」

東京都の高校生、雪人さんより。

 

きゃあああ。ありがとうございます!
「好きだよ」って、こ、これは、もはやラブレターでは!
わ、わたしも雪人さんにお返しのラブレターを書かなくちゃ!

 

おねえちゃん、興奮しすぎです!

 


ねえ、ねえ。これって、ほんとうは、雪人さんからなんで
しょ? ねえねえねえ。

 

別の雪人さんからよ! そう興奮しないで! 
メールをくれた雪人さん、ありがとうございます!

それに、『ラブレターの正しい書きかた』は、ちゃんと別の
本で教えてあげるから、少し待っててよ。

 

ん? それ、どういうこと?


 

冬に「作家になりたい!」の番外編が……。


 

礼央! それ、まだいっちゃダメでしょ!


 

そうだった! 秋、冬の情報解禁は、もう少し待ってね。
では、今回もたくさんの「おなやみ」が届いてまーす!

 

【おなやみ☆その1】

小説が、ほぼ会話だけの状態になってしまうことが、よくあります。どうしたらいいんでしょうか。

(静岡県 中2 未来彩子さん)

 

小説を書いたけど、会話だけになっちゃうというなやみが、
けっこう多いんです。

 

わかる〜! 会話文は、話し言葉だから、むずかしく考えな
いで楽しくかけるもんね!

 

でも、たとえば、こんな会話の場合。

 

 

「ふふふ。あるある。」
「う〜ん、おいし〜い!」
「おねえちゃん、ダイエット中じゃなかったの?」
「ぎゃああああ。」
「な、なんで、そこにいるのよ!」

この会話だけだと、主人公たちの置かれている状況も、誰がどのセリフを話しているのかも、よくわからないよね?

 

そこで、会話の前後や間に「地の文」を入れてみます。
「地の文」とは、小説の会話以外の文章のことよ。

 

 夏休みの深夜、おなかがすいた未央は、キッチンに入り冷蔵庫の扉
を開けた。
「ふふふ。あるある。」
 そして、夕食の残りのローストチキンを取りだし、立ったままかぶ
りついた。
「う〜ん、おいし〜い!」 
「おねえちゃん、ダイエット中じゃなかったの?」
 背後から、弟の礼央の声がした。
「ぎゃあああ!」
 おどろいた未央の叫びが、静かな家中に響いた。
「な、なんで、そこにいるのよ!」

 

なに、その例文! やめてよ!


 

真夏のホラーだよ。「大食い妖怪、あらわる!」。

 


こんな風に、季節や時間、場所、人物などを「地の文」で、
書きたしてみるといいわよ!

では、会話文にかんする、おなやみをもうひとつ!

【おなやみ☆その2】

会話文についての質問です。
登場人物の口調の区別のつけ方が、よくわからないです。

(東京都 小6 愛菜さん)

 

「会話文」がむずかしい! と言うおなやみも、じつは、
たくさん届いているんだ。

 

登場人物が、二人なら交互に会話していけばいいわよね。で
も、たくさん人数がいる場合は、どのセリフをどの人が話し
ているかを明確にしないといけない。

 

その場合、それぞれの口調の個性を出すことで、誰がしゃ
べっているかが、わかりやすくなるんだ。

 

大人と子ども、男の子と女の子でも、話しかたが違うわよ
ね? また、それぞれのキャラクターにあった言葉使いや
語尾や口調を使うといいわよ。

 

たとえば、
「未央です。」
これも、語尾を変えただけで、こんなに印象がちがってくるんだ。

「未央だ。」
「未央でございます。」
「未央なの。」
「未央なのじゃ。」
「未央でござる。」
「未央っす。」
「未央ざます。」
「未央だお。」

 

ちょっと! わたしの名前で遊ばないでよ〜!


 

ふふふ。でも、おもしろいわよね。
キャラクターを考える時に、それぞれの話し方にも個性を
だしてみましょう。
また、学校の先輩には敬語で話すでしょ?
そしたら、会話だけで、上下関係も表現することができるの。

 

あと、仲よくなった友達どうしや、つきあいだした二人が、
だんだんため口になっていくとかね。
会話文の変化で、親密度や時間経過も表現できるんだよ。

 

なるほど〜!

 


ね? 会話文もいろいろ工夫してみてください!
また、これから発売する『作家になりたい!⑥』の小説教室
でも、会話文を取り上げているので、読んでみてください!

 

親密度かあ。じゃあ、わたしもいつか雪人さんに「未央」
って呼び捨てされる日が来るのかなあ……。きゃ!

 

おねえちゃんの妄想が、また始まったね……。

ではまた来月、このコーナーでお会いしましょう!
おなやみ、質問、どんどん送ってね!

 

 

  • 青い鳥文庫ってなに?
  • 2020 青い鳥文庫小説賞
  • 講談社 火の鳥伝記文庫